可視化工房

可視化工房とは

 可視化は情報科学の研究分野の一つであり教育分野の一つ でもあります。可視化とは一般に見えないもの/見えにくい ものを見えるようにする/見えやすくする技術です。ところ が何を可視化しようかと考えたとき、情報科学分野では可視 化対象はあまりありません。一方、物理や化学のような理学 の諸分野では、難しい説明を聞くより、目で見れば一瞬にし て理解できるようなものがあります。或いは、実際に目で見 ることで新たな発見も出てきます。
 可視化工房とは、本学理学部の各学科(数・物・化・生) から可視化対象を提供してもらい、 情報科学科の教育の一環として提供されたデータの 可視化を行い、それを提供元に還元して教育研究に役立てて もらうためのコラボレーション・スペースです。

設備

 可視化工房には、2面の2680mm×2010m(解像度1400×1050)の大画面3DCG 表示装置と3Dスキャナー、高性能グラフィックスカード (NVIDIA Quadro FX4500)を内蔵した可視化サーバーが設置 されています。
大画面3DCG表示装置写真
3D表示装置による貝の標本の可視化

可視化工房コンソーシアム

 可視化工房を支援する組織として、可視化工房コンソーシ アムがあります。コンソーシアム・メンバーは企業や各種研 究機関で、メンバーからの可視化シーズ(可視化対象)を提 供してもらえば可視化工房でニーズに応じた可視化を無料で 行います。可視化結果は一般公開し、可視化に関する情報発 信を行っていく予定です。
 コンソーシアム・メンバーは随時募集しておりますので、コンソーシアム登録に 関しましては可視化GP事務(vgpoffice(at)ics.nara-wu.ac.jp (at)はアットマーク)までご連絡ください。